【第23回】吹田市は医療機関の街?

Blog【第23回】吹田市は医療機関の街?

お知らせ・ブログ2015/07/23

吹田市千里山東にある通いやすい歯医者「あらかわ歯科・矯正歯科」。こちらは、【【第23回】吹田市は医療機関の街?】に関するページです。当ブログでは、クリニックからのお知らせや新着情報、歯科診療に関することなどを随時更新しています。もしお口のことで気になること、お悩みがあれば、ぜひお早めに当歯医者までご相談ください。当歯医者ではできるだけ歯を残し、痛みが少ない治療をご提案しています。

【第23回】吹田市は医療機関の街?

吹田市在住のみなさん、吹田市の特徴と言ったら何だと思いますか? もしかしたら、「人口や面積のわりに乗降客の多い駅が多い」「電車でも車でも交通の便がよい」「大学の数が多い」と言う方が多いかもしれませんね。

確かに、貨物専用も含めて駅が15もあって、その中には新幹線の新大阪駅も含まれています。高速道路も、名神高速、中国道、近畿自動車道の吹田ICや吹田ジャンクションがあります。また、大学は6つもありますから、学際都市というイメージを持っている人もいるかもしれません。でも、1つ重要なことを忘れていませんか?

◆歯科を含め医療に強い吹田市

実は、吹田市は歯科をはじめ、病院や診療所など医療機関が多いんです。吹田市の人口は、2014年8月末の時点で36万1672人、面積も約36平方キロメートルと、政令指定都市の大阪市と比較すると人口は約8分の1、面積は約6分の1の規模です。

それなのに、特定機能病院が国立循環器病研究センターと大阪大学医学部附属病院の2つ、三次救急医療施設(生命の危機に瀕している患者を専門的に治療する医療機関)も大阪大学医学部付属病院、高度救急救命センター、済生会千里救命救急センターの3つあります。

しかも、国立循環器病研究センターは、全国にたった6つしかない国立高度専門医療センターの1つでもあります。ですから、日本一充実した医療を受けられる「医療機関の街」でもあるんですよ。

◆充実しているのは総合病院だけじゃない!

吹田市が「医療機関の街」と言えるのは、何も先進医療を提供する大規模病院の数が多いからというだけではないんですよ。普段通院するクリニックや歯科も多いので、他の都市よりも、短い待ち時間で質の高い医療を受けられる環境と言えるんです。

また、吹田市は、歯科治療も他の都市と比較するとかなり充実していると言えます。というのも、当院のような身近な治療を行うクリニックのほかに、より高度な治療を行える大阪大学歯学部付属病院や、一般歯科での診察が難しい障がい者の方を治療する吹田市民病院の歯科があるからです。

更に、吹田市内の大規模病院は、それぞれ直接患者さんに医療を提供する医療施設としてだけでなく、先進技術を取り入れた新しい治療法を生み出す研究機関としての側面も持っています。ですから、場合によっては他では受けられない治療を受けられるかもしれません。

これ以外にも、夜間や休日など、緊急時に診察を受けられる医療機関が多く、昨今減少が問題視されている産科や小児科もたくさんあります。ですから、小さなお子さんのいるご家庭や、これからご出産を予定される方も安心して生活できるのではないでしょうか。

このように、医療機関の数だけでなく、診療科の種類、規模など、あらゆる面から見て、日本一充実した医療を受けられるのが吹田市の特徴なんですよ。

一覧に戻る

お口のお悩みは、いつでもお気軽にご相談ください。